2025年4月1日(火)古河AS株式会社 滋賀本社にて新入社員入社式を執り行いました。
代表取締役社長 坂本健太郎からの歓迎の言葉を一部抜粋してご紹介いたします。
歓迎の挨拶
新しい年度の始まりに、皆さんをお迎えできることを心から嬉しく思います。
2025年度の新入社員の皆さんを古河ASの一員として迎えることは、私たちにとっても大きな喜びです。
感謝の気持ち
まずは、縁あって当社を選んでいただいたことに感謝申し上げます。
そして、皆さんが社会人としての第一歩を踏み出せたことを心よりお祝いし、この瞬間を迎えるまでの努力と今日ここに立つための頑張りにも敬意を表します。
皆さんの親御さんやご家族も、皆さんの晴れ姿に、深い喜びと誇りを感じていることでしょう。
私もその気持ちを共有し、皆さんのこれからの成長と活躍を心から楽しみにしています。
世界情勢の変化、仕事の改革
私たちを取り巻く環境は、新たな貿易障壁の発生、自動車の電動化や自動運転への移行、自動車メーカーのアライアンスの変化などさらに激しく、速く、大きく、変化しています。
しかしながら、先を見据え、変化にどのように対応して先手を打つかを機敏に捉え、行動することで、必ず乗り越えられると信じています。
当社では仕事の進め方の改革を進めています。
業務のDX推進やAI化を積極的に取り入れ、仕事と生活の調和・ワークライフバランスを整え、心と体に活力のある社会人生活にしてゆきましょう。
新入社員の皆さんはそれぞれの部署に配属されますが、いずれも重要な役割を担います。
実力をつけた将来には海外拠点で仕事をすることもあるでしょう。
どの部署でも、皆さん一人一人が当社にとって、そして世の中になくてはならない存在として活躍されることを心から期待しています。
同じ志を目指す同志
本日ここに集まった皆さんは、これから大切な友となる同期の仲間です。
苦しい時も楽しい時も、『明るく、楽しく、元気よく』一緒に経験し、助け合いながら共に邁進してください。
一人一人が強い当事者意識を持ち、明るい未来に向かって共に歩んでいきましょう。
お問い合わせはこちら。